楠瀬健太(まるふく農園)ハーブ教室
2025.7.1
講師:楠瀬 健太さん(まるふく農園/M’MATOKA )
開催日:開催ごとにお知らせ(1回ごとに生徒さんを募集します)
時間:開催ごとにお知らせ(第1回目開催は 9/20[土] )
場所:日日[にちか] 高知市葛島1-9-24
定員:10名
参加費:その都度お知らせ(第1回目は4,200円)
申し込み方法:088-882-7030 日日、またはinstagramのDM @n_i_c_i_k_a

育てる、味わう、飾るetc..ハーブの魅力を多彩に学べる教室
高知市福井町のハーブ専門農園「まるふく農園」の楠瀬健太さんを講師にお迎えし、ハーブの育て方から暮らしへの取り入れ方まで、ご自身で手を動かしながら楽しく学べる教室です。苗の選び方や寄せ植えのコツ、料理やハーブティーへの活用法、暮らしを彩るアイテム作りなど、フレッシュハーブの魅力を存分に体験していただけます。
開催ごとにテーマを決めて生徒さんを募集しますので、ご興味のあるテーマの回に、1回から気軽にご参加いただけます。
心地よいハーブの香りに包まれながら、実りある時間を過ごしてみませんか?




【講師紹介】
楠瀬 健太 まるふく農園/M’MATOKA(マトカ)
農薬や肥料を極力使わない炭素循環農法で100種類以上のハーブを育てる、高知市福井町「まるふく農園」の二代目オーナー。ハーブがもっと身近な存在になるように、ワークショップなどを通してハーブの普及活動にも力を入れている。全国のフローリストや料理家にもファンが多く、また、ハーブコーディアルなどハーブを使った加工品のブランド「M’MATOKA(マトカ)」も人気。

【講師からのメッセージ】
ハーブの魅力は、なんといってもその多様な楽しみ方。暮らしにハーブがあるだけで、毎日がちょっと豊かになるはずです。
「もっと家庭で気軽に、自由にハーブを使ってもらいたい」
そんな想いから、この教室を始めます。
教室では、寄せ植えを通して「育てる」こと、簡単な料理を通して「食べる」こと、そして「香りを楽しむ」ことなど、今までハーブとあまり縁のなかった方にも、その魅力を存分に感じていただけるような、楽しい内容を企画しています。
ハーブに触れると、その空間はとても幸せな香りに包まれます。身近な人や家族とハーブを囲んだ記憶は、きっと素敵な思い出として心に残るでしょう。香りでつながる、そんなハーブならではの体験を、ぜひ一緒に楽しみましょう。