9.20(土)「楠瀬健太(まるふく農園/M’MATOKA)ハーブ教室」がスタートします
2025.7.10
高知の土と太陽で育った、香り豊かで、いきいきとしたハーブ。
その魅力を体験できる新しい教室が、9月から日日(にちか)でスタートします。
講師にお迎えするのは、高知市福井町で農薬や化学肥料にできるだけ頼らない「炭素循環農法」でハーブを育てる「まるふく農園」のオーナー、楠瀬健太さん。
毎回テーマを設け、ハーブの育て方から味わい方、暮らしへの活かし方まで、ハーブの奥深い世界を楽しく体験できる教室です。

第1回目「ハーブを食べる」
今回の教室のテーマは「ハーブをたべる」。
お好きなハーブ数種類をブレンドして、オリジナルのハーブソルト作りを体験していただき、それを使って料理を仕上げます。
そして、作った料理を味わいながら、その日登場したハーブの上手な扱い方や、日々の食卓に活かすヒントも学べます。手作りのハーブソルトはお持ち帰りいただけますので、ぜひお家でも活用してみてください。
ハーブに初めて触れる方も、もっと詳しくなりたい方も。
だんだんと秋の気配を感じ始める、9月。暮らしを豊かにする新しい学びを、始めてみませんか。


(開催概要)
- 日時:2025年 9/20(土) 10:30〜
- 場所:日日(にちか)
- 参加費:4,500円(税込)
- 定員:8名
- 持ち物:エプロン、タオル、ハーブソルトお持ち帰り用の瓶
(お申し込み方法)
- instagramのDM @marufukufarm
- instagramのDM @n_i_c_i_k_a
- お電話:088-882-7030 (日日)
※開催ごとに、1回から気軽にご参加いただける教室です。
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。