鴨井恵子 オノエ・クライスヨーロッパ刺繍教室

2021.7.30

 講師:鴨井恵子さん(刺繍原案デザイン・オノエメグミ)
 開催日:毎月1回(第一水曜)
 時間:初級クラス 11:00〜13:00、上級クラス 13:30~15:30
 場所:日日(にちか)高知市葛島1-9-24
 定員:各クラス5名
 参加費:講師へお問合せください
 申し込み方法:お電話 088-871-1618(鴨井恵子)、088-882-7030(日日)


 


講師プロフィール
ONOE KREIS 刺繍教室 師範
鴨井恵子

2007年  オノエ・メグミ先生の〈刺しゅう絵画〉に出逢い、尾上手芸研究所に入門。
2015年  初級、中級、高等科を経て、師範科免状を取得。
2015年10月より  高新文化教室、コマドリ卸団地店教室にて講師を務める。
2019年〜  自宅教室、「日日」教室、コマドリ卸団地店教室にて、暮らしを彩る刺しゅうを提案。

講師よりひとこと

従来のヨーロッパ刺しゅうは、各種ステッチを用いたものや、エレガントなカットワーク、パンチワーク、シャドーワーク、ブラックワーク、レイズドワークなど多様です。また素材も、刺しゅう糸、リボン、毛糸、ビーズなどを用います。私の教室では尾上先生より教えを受けた「刺しゅう絵画」という手法を主流に授業を行います。「刺しゅう絵画」とは、糸を絵の具に見立て、絵を描くようなタッチで自由に刺してゆく手法です。尾上手芸研究所では、それをフリーステッチと呼びます。季節の花々や風景など心に触れたものを各自の感性で優しく表現します。また、オノエ・メグミ先生の都会的な図案と優しい色彩のクロスステッチは刺していて心が弾みます。